黙とう

2003年には紫綬褒章を受章し、直木賞や吉川英治文学賞などの選考委員も務めた作家の渡辺淳一氏が亡くなられました。

 

学生時代より、「渡辺文学」作品に接してきた者の一人として、なんとも寂しい限りです。

 

渡辺氏は、北海道上砂川町出身で、札幌医科大学卒業後、同大で整形外科の講師などを務める傍ら小説を執筆され、1968年に同大で行われた心臓移植事件を題材にした「小説・心臓移植」(後に「白い宴(うたげ)」に改題)を書いたことをきっかけに同大を退職し、執筆活動に専念されました。


デビュー当初は、医療をテーマにした作品が多く、医療現場の光と影の部分を見せていただき、その後は恋愛物や歴史物のジャンルにも積極的に進出されました。

 

70年には、西南戦争で負傷した2人の軍人のその後を描いた「光と影」で直木賞を受賞され、

97年に出版された「失楽園」は、大胆な性愛描写が話題となり、250万部を超える大ベストセラーになり、映画化やテレビドラマ化もされ、もっとも有名になった作品ではないでしょうか。

 


男女の美しい在り方や、醜い部分を独特の表現で執筆されている多くの作品が、今思い出されます。

しばらくご無沙汰してました「渡辺文学」に、

ここでまた、触れてみようかと思います。

 

きっと実家の本棚には埃をかぶったままの単行本が、今も残っていることでしょう。

 

渡辺淳一 様

心より、 ご冥福をお祈り申し上げあげます。

(2014/5/7 10:51)

二兎を追うものは?

どうせなら、サービスにすれば??

 

コンビニエンスストア大手ファミリーマートは、28日、電気自動車(EV)用の急速充電器を年内に全国500店で設置すると発表しました。

約20分の充電中に買い物をしてもらったり、「イートインコーナー」で飲食してもらったりするのがねらいのようです。

 

大手コンビニエンスストアが、本格的に充電器を置くのは初めてだそうです。

 

充電器は、幹線道路沿いの店などの駐車場に置くようで、1台あたり300万~500万円の費用がかかるそうですが、

政府や自動車メーカーの補助を使うため、ファミマの負担はほぼゼロだそうです。

 

EVのほかに、プラグインハイブリッド車も使えて、

顧客は、1回617円(税込み)で充電できるとのことです。

 

店舗負担がゼロで、維持費やメンテナンス費用もかからなければ、

コンビニは、「集客」という目的が果たせて良し、としないと、

充電で徴収して、買い物で徴収しては、

 

お客様に、申し訳なくないですか??

 

旅先で、携帯電話の充電が切れ、

見ず知らずのアンテナショップで、無料にて充電させてもらえ、

とても助かったことが思い出されます。

(2014/4/30 15:11)

ソチ以来

なんと、今回の記事の更新は2月の冬季オリンピックの時期以来となります。

 

長らく、さぼってて、すみませんでした・・・

 

決して本当にサボっていたわけではありませんので・・お許しください。

 

2014年も一気にクールビズへ!

 

政府は今日、

ノーネクタイや半袖シャツなどの軽装で過ごす「クールビズ」を5月1日から始めると発表しました。

 

期間は10月31日までで、民間企業にも協力を呼び掛けるとのことです。

このクールビズは、2005年に開始され、従来は6月1日から9月30日まで実施していたものです。

 

ところが、東日本大震災以降、節電の一環で期間を拡大しており、省エネの象徴のように一般的になったものです。

 

私も、記事を書くことに関しては、省エネではなく、これからも書いてまいりたいと思います。

 

宜しくお願い申し上げます。

(2014/04/25 14:13)

ソチ

盗作疑惑で騒然としています。

 

「全聾の作曲家」、「現代のベートーベン」として知られる佐村河内守さんの作品が、十数年前から別人の男性に頼んで作ってもらった曲を自分単独で作ったと発表してきたことがわかりました。

 

代理人の弁護士が5日、明らかにし、レコード会社は、CDの出荷停止を決めたそうです。

 

18年もの間、ゴーストライターをつとめてきた作曲家の方は、佐村河内さんが提案したイメージを基に、旋律や和声を含め作曲していそうです。

 

佐村河内さんの代理人は、

「具体的な楽曲の作成を行っていた人物の側にも、作曲者として表に出づらい事情があると聞いていた」といっているそうですが、

せめて、グループ形式での作品発表にするか、共著のかたちをとっていれば、ここまで大きな事件とはならなかったのではないでしょうか。

 

ソチ五輪で、楽曲使用予定の高橋選手の胸中は、どんなに複雑なことでしょう。

騒ぎに惑わされずに、競技に集中していいものを見せてほしいと思います。

(2014/2/7 12:56)

今年イチのがんばれ

東日本大震災の被災地で防潮堤や高台移転先の用地買収が遅れ気味なことから、復興庁は、登記や相続の実務に明るい司法書士を採用し、被災自治体に駐在させることを決めたようです。

 

協力要請を受けた日本司法書士会連合会は、今月21日から募集を始めたようです。

 

用地買収は、被災自治体が進めていますが、登記簿上の地権者がすでに死亡していて実際の地権者が複数の相続人になっていたり、地権者が行方不明になっていたりして遅れているのが現状です。

 

登記や相続、戸籍に関する法律知識に詳しい職員が必要ですが、元々、被災地の大半は「司法過疎地」で司法書士などの専門家を探すのが難しかったことが背景にあります。

 

採用する人数は、応募する司法書士の数と自治体側の受け入れ要望を調整して決めるそうで、専従で自治体に駐在するケースもあれば、本業をやりつつ、週2~3日程度通う非常勤での採用も想定しているそうです。

 

一日も早い復興を願い、現地で頑張る司法書士さんにエールを送るとともに、

仕事の土俵は違いますが、同じ専門家として、敬意を表したいと思います。

 

あなたがたの熱い気持ちは、きっと現地のかたがたへ届くことでしょう。

 

がんばれ、司法書士さん! 

かげながら応援しております。

(2014/1/22 9:59)

立派

立派ですね!

この気持ちでずっと居てくれたら、絶対ファンを辞めませんので・・

 

昨季、パ・リーグの首位打者と最多安打の2冠に輝いたわがホークスの長谷川選手が10日、福岡市東区の西戸崎合宿所で自主練習を公開しました。

 

この時期、グアムなど温暖な場所で練習する選手が多い中、福岡に残りトレーニングを積んでいるようです。

チーム内で「職人」と呼ばれる男は、「場所を変えなくても気持ちの環境は整えられる」と話しているそうです。

すばらしい!! まさに、その通りだと思います。

 

自主練習では小雪がちらつく中、ランニングで、地面に倒れ込むまで自分を追い込んでいるそうです。

 

長谷川選手の信念は「きついことをやれば、気持ちも体も強くなる」で、

昨季の活躍に慢心せず、継続こそが大事だといっています。

 

出身地の山形に帰省していた元日も、ジムでウエートトレーニングに励んだということで、休みなくトレーニングしているようです。

これぞ、プロフェッショナルですよね!

 

今年は、7月に山形で楽天戦が予定されており、故郷の長谷川ファンは見逃せない日となりそうです。

 

がんばれ、長谷川選手!

優勝はあなたのバットにかかっていますよ!!

 

なお、西戸崎の練習場では中村選手も長谷川選手と共に汗をかいていることを書き加えておきます。

(2014/1/11 11:05)

45歳のお年玉

みなさま、本年も宜しくお願いいたします。

 

今年は少し長めのお正月休みが取れましたので、

新春の椿事をひとつ・・・

 

さて、私は今45歳なのですが、この年になって「おとしだま」をもらってしまいました。

 

お相手は、親でも親戚でも妻でもありません。

 

友人のお母さんからです。

 

そう、たびたび登場する「MJさん」のお母さんです。

「いつも息子がお世話になっているからね。少ないけど取っておいてね。」

と電話口で話されていたお母さんの姿が眼に浮かびます。

 

なんだか、とても暖かい気持ちになり、

忘れかけていた子供のころのお正月の思い出が一気に浮かんできました。

 

年初めから、こんな気持ちにさせてくれたMJさんのおかあさん、本当に有難うございました。

 

今度、何かおいしいものでも贈りますね!

今年は、幸先の良いスタートが切れましたこと、ご報告いたします。

(2014/1/11 10:39)

2013年 御礼

読者のみなさまへ、

 

今年も、当ホーページをご愛読いただきまして、有難うございました。

無事来る年を迎えることができますことは、一重に皆様のおかげございます。

 

心より感謝申し上げます。

 

2014年も宜しくお願い申し上げます。

 

 

今年も大晦日に、残念なニュースが入りましたこをとても悲しく思います。

 

アルバムジャケットの斬新さと、清涼感で80年代の思い出と共に心に残る、音楽家の大滝詠一さんがなくなりました。

 

曲を聴くたび、高校時代の当時の思い出が浮かばれます。

時が経っても、全く古さを感じさせない完成度は、大好きな歌い手のひとりでした。

 

 ”ためいきひとつ、スピーチバルーン”

 

心から、ご冥福をお祈り申し上げます。

営業のご案内

 

~~年末年始 営業のお知らせ~~

 

年内は、休まずに営業いたします。

 

平成26年1月1日(水) ~ 1月9日(木)まで お休みを頂戴いたします。

(期間中のご対応は、メールのみとなります。ご了承ください。)


 

 

(俺)がやる。

趣味の話題で、失礼致します。

 

リーグ4位からの巻き返しを誓うわが福岡ソフトバンクホークスは17日、来季のチームスローガンを 「(俺)がやる。」 に決まったことを発表しました。

 

これは、選手個々が責任感を持ち、積極的に取り組む決意を表現したもので、会見に出席した秋山幸二監督は、

来季もあえて主将を置かないことを明言し、「俺たちがやる」とチーム一丸となっての日本一奪回を強く宣言したようです。

「一人一人がリーダーシップと強い気持ちを持って、戦っていくということ。ここで打つ! ここで抑える! といった精神的な強さも持ってやってほしい。シンプルでいい」と監督は、Bクラスからの逆襲へ向けた合言葉に闘志を新たにしたようです。

 

新スローガンには、指揮官の強い気持ちが込められており、秋季キャンプ中、担当部署からスローガンへの要望を問われ「積極性が出るような言葉」と注文したようです。

 

また、選手達には激しい競争も促したようで、

「今の時代は積極性も大事。流されないで目標に突き進むのは大切なこと」と述べたそうです。

 

今オフは、近年まれに見る超大型補強を敢行し、来季は野手も投手も高いレベルの争いになり、その中で自分のポジションを勝ち取って、日本一のために頑張ってもらいたいとの気持ちがこのスローガンには込められているようです。

 

発表会見中には、

「いつやるの? 今でしょ、というのが今年はありました。誰がやるの? 俺でしょ、というように使ってもらえたら」

と、流行語大賞にも選ばれた「今でしょ」になぞらえ笑顔を見せたようです。

 

その笑顔、来シーズンが終わった時見れるよう、いちファンとして、来シーズンも球場へ足を運びたいところです。

 

個人で 「(俺)がやる。」 ではなく、全員が  「(俺)がやる。」 で大きな波を作って、優勝しましょう!

 

最後に、誰がやるの??

(俺)がやる。」 

 

(2013/12/18 15:52)

 

21歳

大胆な企画に、参加したいと思う人は多数いるのでは??

 

ビールを飲む機会を若者に増やしてもらおうと、業界最大手のアサヒビールが、21歳に限って飲食店での「最初の1杯」を無料にする企画を来年2~5月に東京都内で開くようです。


とりあえず、ビール」は、現代の若者に受け入れられるのでしょうか?

 

企画は、アサヒと飲食店情報誌も展開するリクルートライフスタイルが開く「ビアマジ!21」と称されています。

1992年4月2日~93年4月1日生まれの「21歳」の人がリクルート社のサイトで事前に会員登録すると参加できるものです。

飲めるお店は100店以上登録されているそうです。

 

登録後、お店で、会員アプリが入ったスマートフォンと、運転免許証などの身分証明書を示すと、ジョッキ1杯分の生ビールが無料で飲めるもので、2月3日~5月31日の期間中、各店1人1杯限定となっています。

予定では、1万人の利用を見込んでおり、価格が比較的安い「発泡酒」や「第3のビール」は対象とならないようです。

この企画、45歳でもやってほしいものです。

朝っぱらから、スミマセン・・

(2013/12/17 10:47)

今年最後のお願い!

きのう、先輩社労士の方と話していて話題になったことで、びっくりしてさっそく調べてみたところ、こういう記事を見つけました。

やはり噂はほんとうなのでしょうか。

本当だと、かなりショックです。

 

「ブルートレイン」全面廃止へ、「あけぼの」来春。今後は「北斗星」も

 

青い塗装の寝台特急「ブルートレイン」が2015年度末までに全面廃止される方向で検討されていることが、JR関係者への取材で分かりました。

現在運行中の「あけぼの」(上野―青森)は、来春のダイヤ改正で姿を消し、「北斗星」(上野―札幌)は、北海道新幹線の15年度末の開業に合わせて同年度中に廃止される見通しで、ブルートレインの半世紀以上の歴史に幕を閉じるかたちとなりそうです。

 

関係者によると30年以上使用している客車24系の老朽化が進んでいることや、新幹線、航空機といった高速の交通機関との競争で乗客が著しく減少しており、存続が難しくなったことのようです。

 

かつて、ブルートレインに乗って上京してきた人はたくさんいることでしょう。

かく、私もその一人です。

B寝台で隣にいたおじさんに、大学入学のため上京したにもかかわらず、競輪選手になるように勧められたことを、今でもはっきりと覚えています。

 

東京に近くなると、徐々に街の色が、緑から灰色(コンクリート)にかわる車窓が、大好きでした。

旅の楽しみがまたひとつ、消えるかと思うととても残念です。

なんとか存続させてもらいたいものです。

(2013/12/10 11:43)

景気よし?

ゆるやかに景気回復の兆しです。

 

商店主やタクシー運転手らに景気の実感をたずねた内閣府の11月の景気ウオッチャー調査で、現状の景気を示す指数が53・5と前月より1・7ポイント上昇し、2カ月ぶりの改善となりました。

消費増税前の駆け込み需要や、冬のボーナスが増えるという期待感から「単価の高い商品の購買意欲が高まっている(家電量販店 談)」などの声が多くあがっているようです。

景気の先行きを示す指数も、10月より0・3ポイント高い54・8となり、3カ月連続で上昇となり、

景気判断は「景気は緩やかに回復しつつある」と上方修正したようです。

 

その後発表された、国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)では、総務省によると、管理職を除く行政職(平均年齢36・4歳)の平均支給額は、約57万1800円と、昨年に比べて約6500円(約1・2%)増加したものとなりました。

 

支給月数は昨年と同じ1・823カ月分ですが、平均年齢が0・2歳上がったことで増えたようです。

 

東日本大震災の復興財源に充てるための特例法で、国家公務員のボーナスは2012年度から9・77%減額されていますが、特例措置は13年度末で終了するため、来夏は以前の水準に戻るようです。

 

ちなみに、「三権の長」への支給額を見ると、安倍晋三首相には約371万円、衆参両院議長は約390万円、最高裁長官は約371万円となっており、国会議員は約233万円で、各府省の事務次官は約270万円となっています。

 

賞与には「業績」を基準とする考え方が民間企業に多いのですが、はたして首相のボーナス371万円の評価の基準は、いかがなものでしょう?

(2013/12/10 11:30)

おもてなし

アゼルバイジャンのバクーで開かれているユネスコの無形文化遺産の政府間委員会で5日、「和食」に続き、韓国の「キムチ作りの文化」の登録も決まったようです。

 

料理としてのキムチだけではなく、地域で冬に備えて大量のキムチをつけ込む風習が、分かち合いや自然との共生の大切さを示すとして評価されたものです。

食関連の無形文化遺産は、昨年までに「フランスの美食術」など4件が登録されていました。

今回「和食」と「キムチ」のほか、「古代グルジアの伝統的な発酵ワイン作り」、「トルココーヒーの文化と伝統」の計4件が加わったものとなりました。

 

無形の文化財として登録されたのはいいこととして、さて食材偽装はどう改善していくのでしょうか。

今回すべて膿を出し切って、今後は、本物の素材と味で「おもてなし」をしていきたいものです。

 

東京オリンピックは日一日と近づいていますので・・・

(2013/12/6 13:00)

 

当たってもいないのに・・

夢を買いますか??

 

1等、前後賞合わせて史上最高の7億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」の販売が本日22日に始まりました。

 

毎年人気の、東京・銀座の西銀座チャンスセンターでは、販売開始の午前8時半時点で約1千人が列を作ったそうです。

1等の5億円は60本で、販売は12月20日までだそうです。

 

その昔、1等賞金が1億円や3億円の頃は、「当たったら半分貯金して・・・」など空想しながら買ったものでしたが、5億円や7億円となると、何に使ってよいのか、全く考えられません。

過分過ぎるからです。

 

宝くじに当たったがために、不幸になった話もよくききますので、

考えられない予想には、参加しないほうがよさそうですね・・

使い道が決まったら買うことにします。

(2013/11/22 10:55)

余波

増税の余波がここにも波及しています。

 

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクは、来年4月に消費税が5%から8%に増税されるのに合わせて、自行の現金自動出入機(ATM)の利用手数料を値上げする方向で調整に入ったそうです。

 

現在は、利用方法に合わせて105~210円かかる手数料を増税分の3%を上乗せして、108~216円に値上げするものです。

他の金融機関にも同様の動きが広がる可能性が高く、増税でATM利用の負担が増すことになります。

 

消費税は、2014年4月に8%、15年10月に10%に増税される予定ですが、メガバンクの一部では、短期間に何度も値上げして利用者が混乱しないよう、15年にまとめて値上げすることも検討されたましたが、政府が企業に増税分の価格転嫁を促している方針に合わせたものとなったようです。

 

電車も数円単位での値上げが検討されており、生活関連の施設などは軒並み値上げの風潮にあるようです。

 

その昔、消費税導入期には、よく「消費税分は転嫁しません!」と謳ったセールスコピーを目にしました。

 

これが、8%や10%となれば、そうもいってられないですよね。

 (2013/11/20 10:46)

 

 

11月の祭り

お待たせいたしました。

いよいよ、この時期となりました。

2013 東京ラーメンショー

詳細はこちら

 

このお祭り(?)は、ラーメンを通じ、「観光」「食育」「食文化」を考え、啓蒙するという目的で、2009年から毎年開催されています。

昨年一昨年と取り組まれてきた「東日本大震災の復興支援」を本年も引き続き行うそうです。

 

毎年話題になるのが、全国の人気店どうしの合作である、コラボラーメン。

うまいプラスうまいが、もっとうまい!といきたいところですが、

個人的には、コラボせずに、そのお店独自のラーメンが食べたいと思うのは、わたしだけでしょうか?

 

東京にいながら、全国の美味しいラーメンが食べられる幸せのひととき。

今年はどのラーメンを食べましょう??

 

来場の際は写真入りでUPしますね。

(2013/11/14 12:35)

ご飯のおとも

みなさま、ご存知ですか? 「ご飯のおともグランプリ」を・・

 

佐賀の上質の牛肉を使ったそぼろ「旨唐(うまから)佐賀牛」が、今月東京で開かれた全国のアンテナショップの祭典で、「ご飯のおとも」のグランプリに輝きました。

これは、煮込んだ牛肉を有明海のアミなどと混ぜ、唐辛子で味付けしたものだそうです。

1瓶、100グラム入りで、1050円と少し高めですが、肉のうまみは抜群といい、他の全国の20品目を抑えた結果となりました。

 

昨年は、魚のすり身を使った「ミンチ天」が優勝し、これも佐賀市の食材であり、同県が連覇となったものです。
祭典に商品を推した市幹部は「隠れた逸品は他にもある。来年も狙います」とのコメントをされているようです。


こちら です。

 

帰省の際には、是非購入したいと思います。

 その時は感想を書きたいと思います。乞うご期待を!

(2013/11/13 11:22)

 

 

厚遇過ぎ?

資格を目指せば、生活の補助が受けられる?

 

厚生労働省は、社会人向け大学院の専門的な学位や、税理士などの国家資格を取得するための講座の受講者を対象に、雇用保険の教育訓練給付を拡充する方針を固めました。

 

費用補助の割合を現行の20%から最大60%とし、支給上限額も1講座当たり10万円から受講中の各年100万円程度に引き上げる方向で調整しているようです。
 
キャリアアップを目指す非正規労働者や、離職者を含めた社会人の「学び直し」を支援することが狙いのようです。

 

さらに費用補助の拡大と合わせて、資格取得を目指す若年者が仕事を辞めて受講する場合には、生活費として、前職の賃金の半分を支給することも検討するようです。

 

労働政策審議会の部会で具体案をまとめ、来年の通常国会に雇用保険法改正案の提出を目指します。
 
対象となるのは「経営学修士(MBA)」や理工系の「技術経営修士」など大学院で取得できる専門的な学位と、税理士や1級建築士、歯科衛生士など業務に必須の国家資格です。

 

給付率を全受講期間について40%に引き上げ、資格を取得できれば20%分を上乗せするものです。

 

かく、私も会社を辞め、教育訓練給付を受けて通学し、社会保険労務士の資格を取ったのですが、生活費はアルバイトしながら通っていました。

 

辛くも今思い出せば、懐かしい思い出ですが、苦しかった思い出はいつも心の底にあり、それが今の仕事へのエネルギーになっているように感じます。

 

生活費まで補助する事には、私はちょっと??と思いますが・・

(2013/11/12 11:15)

今年も

 今年もこの季節がやってきました。


愛知県豊川市で開かれたご当地グルメでまちおこしの祭典、第8回「B―1グランプリ」で10日、1位のゴールドグランプリに「浪江焼麺太国」(福島県浪江町)が福島県勢で初めて選ばれました。


浪江町では、2011年の東京電力福島第一原発の事故の影響で今も多くの住民の避難生活が続いています。

 

今回は、全国から過去最多の64団体が出展し、2日間で過去2番目の58万1千人が訪れたそうです。
この来場者数は、ちょっとしたお祭り並の人数です。

 

順位は例年、来場者が使った後の割り箸を気に入った団体の投票箱に入れ、箱の重さを比べて決めるものです。

次回の第9回は、福島県郡山市で開催となり、主催組織の愛Bリーグによりますと、これまでは愛Bリーグの加盟団体がある自治体で開いてきたということで、福島県内では浪江町のみということで、浪江町では住民が戻れるめどが立たないため、同じ県内の郡山市で開くことにしたそうです。

 

優勝した浪江町でも、開催できる日が早く来ることを心から望みます。
そして、浪江町でこの「浪江焼麺太国」を食べてみたいです。
(2013/11/11 10:11)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談

<受付時間>
9:00~17:00
Eメール・FAXは24時間対応

ごあいさつ

CIMG0222.JPG

  所 長 の 叫 び
    VIVA 美破!

  「即行動」が行動指針

親切・丁寧な対応をモットーとしております。
お気軽にご相談ください。

新着情報

3/17
ホームページを更新しました。
2/28
ホームページを更新しました。
2/22
ホームページを更新しました。
2/20
ホームページを更新しました。
2/3
記事を更新しました。
2/1
記事を更新しました。

社会保険労務士
うねやま事務所

住所

〒182-0034
東京都調布市下石原2-22-3-102

営業時間

9:00~17:00

孤島
201008.JPG

サイト内検索

検索語句