見出し

新型コロナウイルス対策のマスクを巡り、政府が今春の小中高校などの卒業式や入学式では「着用を推奨しない」として外すことを可能とする案を検討していることが3日、関係者への取材で分かりました。

卒業式シーズンが迫っていることから専門家の意見を聞き、今月の早い時期に結論を出すようです。

政府は新型コロナの感染症法上の位置付けを5月8日に「5類」へ移行するのに伴い、マスク着用は屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針を決め、効果的な着用の場面を示すとしています。

今春の卒業生は3年間をコロナ禍で過ごした生徒たちで、5類移行に先行して着用ルールの緩和を求める声が多く出ていたとのことです。

ついにこの日が来たと嬉しく思う反面、持参したマスクをつけたり外したり「おそろおそる」な日がきたことを感じてしまいます。

夏休みのおしらせ

みなさま、こんにちは。

 

弊所は8月25日から1週間程、夏休みを頂戴いたします。

 

期間中はご不便をおかけいたします。

 

こういうご時世ですが、

みなさまも残り少ない夏をできる範囲で満喫されて下さい。

 

畦山 啓介

耳の痛い話

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種後の中和抗体量について、

飲酒の習慣がある人はない人より約15%少ないとの研究結果を、国際医療福祉大の感染症疫学の准教授の先生がまとめたそうです。

3回目接種に飲酒が与える影響に関する大規模研究は国内初とのこと。
 

2021年11月から大学関係者約1000人を対象に研究を開始し、今回は同3~5月に2回接種を受け、12月に米ファイザー製ワクチンで3回目接種を受けた21~77歳の男女187人について、感染を防ぐ中和抗体の量などを示す抗体価を調べたそうです。
 

飲酒習慣がある人は無い人と比べ、3回目接種後の抗体価が平均で約15%低かったようで、今回の調査では飲酒量は調べなかったとのことでした。

 

抗体価は男女で差はなく、喫煙者は非喫煙者より低い傾向が出たようですが、飲酒による影響よりは小さかったようです。
 

ワクチン接種による免疫強化について、飲酒は一般的に悪影響を与えることが知られています。

同大学の先生によると「コロナワクチンの場合も、飲酒による肝機能の低下や免疫細胞の約7割が集まる腸管への負担などが影響し、抗体価の上昇が妨げられたのでは」と指摘しているそうです。

 

外に飲みに行くことが憚られる日が続いている昨今、「家呑み」にまで追い打ちをかけるような話です。

せめてもの楽しみ・・

何も気にせずに思い切り堪能したいものです。

今日ぼ

「こっちにむけてミサイルを打ってこないでほしいんだよね。 自分が向けられたら嫌でしょウ?」

今日ぼ?

みなさん、こんにちは。

これまでご購読いただき有難うございます。

 

なかなか記事を更新できない日がつづきまして、失礼しました。

昨今、明るい記事を探すのが大変なので、今年から「ぼやき」でも始めようかと思います。

今日のぼやき、略して「今日ぼ」・・

 

暗いぼやきにならないようできるだけ気をつけますので。

好きだった野村監督のように面白くないですが、ボソッとぼやいてみようかと思います。

よろければお付き合いいただければと思います。


では、本日1月24日のぼやき


「この生活いつまでつづくんだろう・・早くみんなに会いたいなア」

行動変化

緊急事態宣言が明けた10月以降、飲食業界のなかでもすし店や焼き肉店は堅調な一方で、居酒屋やカラオケ店は依然苦境というそんな実態が、クレジットカード決済額をもとにした統計「JCB消費NOW」の10月後半分の結果でわかったそうです。

消費は全体的に回復傾向のようですが、サービス業は業種間のばらつきが目立つようです。

全体的な支出を示す「総合消費」の10月後半は、コロナ禍前(2016〜18年平均)の同期比5%増となり、昨年10月後半以来、1年ぶりに高い伸び率でした。

商品などの小売りや、サービスの両部門ともに回復しているようです。


10月後半のサービス業を業種別にみると、回復差が著しく、外食産業ではすし店がコロナ禍前と比べて28%増、焼き肉店が1%増。

一方で、居酒屋は32%減、カラオケ店は48%減とコロナ禍前の水準に遠く及ばないものとなっています。

両業種ともに緊急事態宣言の解除以降は、回復傾向ですがもともと落ち込みが大きかっただけに苦戦が続いているようです。


消費は少しずつ戻りつつありますが、大人数の宴会が手控えられたり、出張をせずにオンラインで打ち合わせたり、といった
行動変化も進んでいるようです。

まち遠しい!

JR東日本は、ICカード「Suica(スイカ)」を現在在来線利用できない青森、岩手、秋田の3県で、令和5年から本格運用すると発表しました。


東北でのスイカ利用可能なのは現在、利用圏が仙台エリアに含まれる岩手県の一ノ関、平泉両駅と山形県の山形、山寺両駅の単発利用を除き、北東北3県と山形県ではコンビニなどでの利用だけで、在来線利用はできません。


利用の要望は多かったものの、自動改札機の設置に膨大な費用がかかることなどが理由で利用できなかったようです。

しかし、カード情報の処理を現行の自動改札機個々の端末処理から、大型サーバーで一括処理するクラウド方式に移行することで、設置費用を抑えられることなどから運用が実現するものとみられます。


すべての駅で利用可能となるのは先のことですが、 区間ごとに数駅ずつ利用可能となるようです。


あとは世の中が落ち着いて、早く旅に出れる日が来ることが待たれます。

いい話!

新型コロナウイルスのワクチン普及を行う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」は3日、新型コロナウイルス感染症のワクチンを共同出資・購入し、発展途上国にも無償で供給を行う国際枠組み「COVAX(コバックス)」で、今月にも145カ国の国と地域に、ワクチンの供給を開始するとの暫定計画を発表しました。

今回の計画では、米製薬大手ファイザー製を3月までに120万回分、英製薬大手アストラゼネカが開発したワクチンを6月までに3億3600万回分供給する予定だそうです。

 

供給先は、発展途上国が中心でGaviによると、感染者が一人もいないとしている北朝鮮にも、アストラゼネカのワクチンが199万回分提供されるとのことです。

 

自国のワクチン情報ばかり気になっていた自分がなんとも小さく思えてしまい、同時に、世界に目を向けるとこうした大きな視野で活動している人たちがいることが、とても眩しく見えて心温まる感じがします。

 

心から応援したくなります。

個人の自由

日本でも今後、参考になることかもしれません・・

 

アメリカ国内でのハンバーガー大手のマクドナルドは、今月24日、店内で客に原則としてマスク着用を求めると発表したそうです。

8月1日から約1万4千店で実施するとのことです。

ただし「個人の自由だ」として拒否する客に対しては、ほかの客と離れた場所に誘導して注文を取るなど特別対応をとるようです。
 

店内での着用義務化は、コーヒーチェーンのスターバックスや、小売り大手ウォルマートが導入するなど全米で広がっています。

すでにマクドナルドの店舗の約8割は、室内でマスク着用が義務づけられた地域にありますが、8月以降は、要請にとどめている地域でも着用を客に要求するものです。
 

米CNNによると、同社は着用を拒む客への対応手順を策定し、非着用の客にマスク1個を提供し、それでも拒否する場合は他人から距離を置いた指定の場所にとどまってもらい、注文をとるようにするとのことです。

マスクをめぐっては、トランプ米大統領が着用を固辞してきた経緯があり、「着用しない自由」を訴える人もおり、着用を求める従業員に罵声を浴びせたり、商品を投げつけるなどのトラブルが起きており、接客を必要とする業界の課題となっています。
 

 

平常時はともかく、行き過ぎた「個人の自由」は非常事態では考えものかと思いますが・・

夜明け前

ようやく「緊急事態宣言」も解除の方向で動きだしました。

 

プロ野球は、今日25日に12球団代表者会議を開き、同日に1都3県と北海道の緊急事態宣言が解除されれば、6月19日の開幕を決定する運びとなるようです。

全120試合の実施を目指すことになり、セ・リーグは日程確保のためにCSを中止する方針で、パ・リーグは短縮を検討しているようです。

交流戦、球宴の中止は決定しており、日本シリーズは11月21日からを予定となっています。
 

開幕カードはセ・リーグは当初予定から、開催地を首都圏に変更する案が最有力となっており巨人-阪神(東京ドーム)、DeNA-広島(横浜スタジアム)、ヤクルト-中日(神宮)で幕を開けそうです。

パ・リーグはカードも一部変更し、西武-日本ハム(メットライフドーム)ソフトバンク-ロッテ(ペイペイドーム)オリックス-楽天(京セラドーム大阪)で3連戦を行い、移動リスクを軽減するために23日からは6連戦を軸にした日程で検討しているそうです。

 

なにより、ただ「良かった!」と思えます。

自分が、こんなに野球好きだったのかと、改めておもいました。

毎年、3月になると開幕し、4月くらいからチケットを取り始めていたこの「日常」がとても、ありがたく思えます。

 

本当に、よかった!

しばし辛抱

 

3蜜「密閉、密集、密接」を避けて、不要不急の外出を避けましょう!

 

今はこれに尽きるかと思います。

5G

NTTドコモ、ソフトバンク、KDDI(au)の次世代通信規格「5G」を使った携帯電話サービスが23日、出揃いました。

 

サービスはドコモが25日に開始し、KDDI(26日)、ソフトバンク(27日)が続き、楽天も6月に参入予定で、ついに5G時代が幕を開けます。

各社とも利用料金に大きな違いはなく、高精細の動画やゲームなど独自のコンテンツを争うようです。

 

KDDIは、23日、データ使用量が無制限のプランを利用家族数などに応じた各種割引によって月額3460~8650円(税抜き)で提供すると公表し、先に発表したソフトバンクはデータ使用量の上限50ギガバイト(GB)のプランを3480~8480円と設定しています。

ドコモは、上限100GBのプランを4480~7650円としましたが、当面はデータ使用量に制限を設けないとのことです。
 

当初は、サービス提供地域が限定されることを踏まえ、3社とも料金は現行の4Gとほぼ同じ水準とするようですが、KDDIは23日の発表会で、「他社の動向を見ながら対応していく」と述べ、将来の料金見直しを示唆しています。

 

5Gサービスを利用するには、対応するスマートフォンが必要となり、3社とも超高精細な映像規格「8K」の動画撮影が可能な端末などを投入するほか、5G専用の独自コンテンツをアピールするようです。

 

料金プランや機種の購入など、今のスマートフォンのように日常で使用できるのは、まだ先のようです。

 

観光立国

世界経済フォーラム(本部スイス・ジュネーブ)は4日、「旅行・観光競争力報告書」の最新版を発表しました。

 

日本は140カ国・地域中4位で、1位スペイン、2位フランス、3位ドイツとともに前回の2017年と同順位でした。

報告書は、世界的に観光需要は増していると指摘し、観光地への負担に警鐘を鳴らしたものとなりました。
報告書は、政策、インフラ、環境、自然・文化資源の4分野計14項目で、観光地としての魅力を指数化して評価するもので、日本は「国際的な開放度」「陸上・港湾のインフラ」「文化資源・ビジネス旅行」が高く評価され、9位から4位に順位を上げた前回に続き、7位のオーストラリアを上回ってアジア太平洋地域で首位となりました。


総合で首位を維持したスペインは、観光資源の豊富さと旅行者へのサービスが評価されたものとなり、米国が英国を抜いて5位となったものの、上位10位までの国に変動はありませんでした。

 

どうりで、最近、インバウンドが目立つはずですねよ。

変わるかも?

副業や兼業で働く人の労働時間をどう管理するかを議論してきた厚労省の有識者検討会の最近の報告書では、

事業主が健康確保に取り組むことを前提に、他の仕事の時間とは通算せず、企業ごとに上限規制を適用することなどが示されているようです。

労働基準法で、法定労働時間を超えた場合は割増賃金を支払うことになっていますが、この仕組みも見直すとのことです。

詳細に関しましては今後、本格的に議論されるとのことで、行く末がみまもられることとなります。

法律の改正を含め、労働基準法の解釈が大きくかわるかもしれません。

1票の重み

白熱している選挙戦の公約のお話しです。

政党が掲げる参院選の公約をじっくり見てみると、他党にはないユニークなものがかなりあるようで・・・
 

「孤独担当大臣の新設」を唱える党は、日本では初の取り組みだと強調し、相談ダイヤルやソーシャルワーカーによる対面相談などの体制も強化するそうな。党の担当者は、「孤独対策は時代の要請だ。党として本腰を入れて取り組む姿勢を示した」と胸を張っている様子です。実現にむけて税制の見直しなどで財源を捻出できるとのことです。
 

またある党は「大阪消防庁の設置」を訴えています。東京消防庁と同規模の拠点を西日本にもつくり、大規模災害に迅速に対応するのが狙いだそうです。「毎年大災害が起きている中、必要なことだ。具体的な場所などは検討中だが、決して荒唐無稽な話ではないと思っている」とのことです。
 

ちなみに私の一押しは、「花粉症ゼロ社会を目指す」です。
スギ・ヒノキを花粉の少ない品種に植え替える補助事業などにすでに取り組んでおり、それをさらに進めていくとのことです。党の担当者は「『ゼロ』という表現はかけ声のようなもので、数値目標というわけではない」とのことです。


40年以上、毎年春の時期に悩ませられてきたこの課題。よくぞ本腰を挙げて取り組んでくれたものだ!と拍手したくなります。
 

春のうららかな陽気を、人並に感じられるようになれば私の1票も有効だったと本当に思うでしょうね・・ 
     ◇

雲海の果てに

東京にいても、雲海が望めそうです!


今年発足したプレミアムフライデー企画!
 

夜行列車で横浜から都内を抜けて秩父を訪問し、山上の三峯神社で星空と日の出の際の雲海を楽しむ、プレミアムフライデー特別ツアーが、西武鉄道により、5月26日より開始された様です。
 

路線は、快適な長距離移動に対応した新型車両「40000系」が3月から、横浜高速鉄道の元町・中華街駅と西武秩父駅とを結んでおり、今回は、この車両を活用し、横浜や都内から秩父地域へ、遠隔地を結んだ夜行列車による日帰りツアーです。
 

列車は、同日深夜、元町・中華街駅を出発し、途中、東急東横線多摩川駅、西武池袋線練馬駅、同ひばりヶ丘駅に停車して一路西武秩父駅へ。
そのあとは貸し切りバスで、三峯神社に移動し、天候など条件もありますが、星空観賞と、日の出とともに眼下に広がる雲海を楽しむ企画だそうです。

西武鉄道広報部は「秩父と横浜方面を結ぶ列車と、新たな観光資源として注目されている雲海や星空を知っていただくきっかけになれば」とのことです。
プレミアムフライデーとは、まったく縁遠い人間なのですが、雲海が見れるとなると、どうしても行きたい衝動にかられます・・・・
 

ちなみに次回は、今年の秋以降のようです。

 

プレミアムなフライデーの方、うらやましい・・
(2017/6/3 13:32 )

Do you know Agemaki?

私のまったくの好みのおはなしです。

 

絶滅が危ぶまれていた有明海特産の二枚貝「アゲマキ」が復活の兆しを見せているそうです。

 

佐賀県有明水産振興センターが、大量放流した稚貝が、同県鹿島市沖の干潟に根付いて産卵し、新たに生まれた貝が再び卵を産む生産サイクルが回り始めているためだそうです。

2016年の生息数調査では、例年の10倍を超えるほど急増しており、関係者は採貝の復活に向け資源保護に乗り出しているそうです。


稚貝の大量放流を始めた09年から毎年7~9月、佐賀県沖合6カ所での生息数を調査したもので、例年4~84個にとどまっていたものが、15年は226個に増え、16年は1000個を超えたようです。

 

このアゲマキ、

漁獲量は、1988年に776トンでしたが、その後は、広域で原因不明の大量死が発生し、自然界での生産サイクルが途絶え、92~93年は1トン、94年以降はゼロになったものです。

 

子供のころ、このアゲマキのバター焼きが食卓に出ると、

嬉しくて、おかずに何倍もごはんをお代わりしたものでした。

 

県はアゲマキを絶滅危惧2類種のひとつに指定しており、

今後「アゲマキが巣を掘ると他の生物も生息しやすい干潟環境に変わっていく。将来的には生息域を広げて漁獲量を回復させ、食卓に復活させたい」と話しているそうです。
 

ちなみに、アゲマキ復活を確実にするため、

県有明海区漁業調整委員会は、2016年3月以降、採貝を全面禁止し、違反者には罰則が適用されることとなっています。

復活したアゲマキは、大人になった私の肴になる日は遠くないことでしょう。

楽しみです。

 

(2017/3/21 14:51)

瑞風

久しぶりの鉄道ネタです。

 

JR西日本は、

6月17日から運行する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」の第1期(6~9月)の乗車できる当選倍率を発表しました。

 

1両全てを使ったスイートルーム「ザ・スイート」の山陽・山陰コース(2泊3日)が、最高倍率の68倍だそうです。

 

平均倍率は5・5倍となっています。

今後、瑞風は原則として週3回運行する予定です。

京都(大阪)-下関間で、山陽・山陰を巡る1泊と、2泊の全5コースが設定され、城崎温泉などの観光名所に立ち寄るコースとなっています。

 

2人1室で利用した場合、ツインの1泊2日の料金は1人27万円からで、ザ・スイートは75万円からとなっています。
 

第1期は、昨年12月から今年1月まで受け付け、368室に2022件の応募があったそうです。

年齢は、40~60代が中心で、地域別では関西が4割、関東が3割でした。

今回の落選者には、次回応募時の抽選で優遇するという「おもしろい措置」が取られているそうです。
 

「おもしろい措置」はともかく、

これだけ人気がある寝台特急ですので、

普通に乗れる列車が復活することを願うばかりです。

 

東京五輪までに復活して、海外からのお客様に、日本の新しい楽しみ方を提案できれば、素晴らしいと思うのは、わたしだけでしょうか・・・

(2017/2/14 10:40)

2017年ごあいさつ

少々遅くなりましたが

みなさま、新年、明けましておめでとうございます。

 

2017年、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

年明け早々より、長時間労働に関する法令違反のニュースが入ってきます。

 

よい1年にするため、今年も頑張って、まいりましょう!

 

今年は、個人的には、本ページにて、「つぶやき」回数を多くしていきたいな! と思っております。

 

三日坊主にならないよう、年始にあたり、

決意表明いたします・・・(ちょっど、かたくなりすぎたかな??)

 

(2017/1/13 9:54)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談

<受付時間>
9:00~17:00
Eメール・FAXは24時間対応

ごあいさつ

CIMG0222.JPG

  所 長 の 叫 び
    VIVA 美破!

  「即行動」が行動指針

親切・丁寧な対応をモットーとしております。
お気軽にご相談ください。

新着情報

3/17
ホームページを更新しました。
2/28
ホームページを更新しました。
2/22
ホームページを更新しました。
2/20
ホームページを更新しました。
2/3
記事を更新しました。
2/1
記事を更新しました。

社会保険労務士
うねやま事務所

住所

〒182-0034
東京都調布市下石原2-22-3-102

営業時間

9:00~17:00

孤島
201008.JPG

サイト内検索

検索語句