地球温暖化の原因となるCO2の排出を減らすため、石油などに課税する「地球温暖化対策税(環境税)」が10月1日から導入されます。


原子力発電所の再稼働が見通せず、火力発電への依存度が高まる中、燃料にかかる環境税が、電気料金やガス料金に転嫁されれば、家庭や企業の負担は重くなる一方です。
 

環境税の課税対象は、石油や天然ガス、石炭などすべての化石燃料です。
国内産であれば採掘した業者が、輸入の場合は輸入業者が、それぞれ税金を国に納めるもので、石油や石炭にはすでに、備蓄費用を確保するなどの目的で「石油石炭税」が課せられており、環境税はそれに上乗せして課税されるものです。
 
税額は、排出するCO2の量に応じて決まり、石油の場合、

10月1日から1キロ・リットル当たり250円、

2014年4月1日からは500円、

16年4月1日からは760円と、 3段階で引き上げられます。
 
完全実施後は、年間で約2600億円分の増税となり、税収は、太陽光や風力など再生可能エネルギーの普及や、省エネ対策の費用に充てることになっています。

 

東京電力は10月から、環境税の増税分を電気料金に反映させる予定です。
家庭では1キロ・ワット時あたり0・05円の上昇となり、平均的な使用量(30アンペア契約で290キロ・ワット時)の家庭では月14・5円分の負担増となるものです。

東京ガスや大阪ガスなど都市ガス各社も、増税分をガス料金に転嫁する方向で検討しているそうです。


このため、環境税導入に伴い家計の負担増は避けられないものとなっており、環境省は、環境税がすべて電気料金などに転嫁された場合、家計では1世帯当たり年約1200円の負担増になると試算しているそうです。

(2012/9/25 16:51)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談

<受付時間>
9:00~17:00
Eメール・FAXは24時間対応

ごあいさつ

CIMG0222.JPG

  所 長 の 叫 び
    VIVA 美破!

  「即行動」が行動指針

親切・丁寧な対応をモットーとしております。
お気軽にご相談ください。

新着情報

3/17
ホームページを更新しました。
2/28
ホームページを更新しました。
2/22
ホームページを更新しました。
2/20
ホームページを更新しました。
2/3
記事を更新しました。
2/1
記事を更新しました。

社会保険労務士
うねやま事務所

住所

〒182-0034
東京都調布市下石原2-22-3-102

営業時間

9:00~17:00

孤島
201008.JPG

サイト内検索

検索語句