首都圏の鉄道会社が夏に向けて節電策を次々と打ち出しています。

 

JR山の手線の午前8時すぎ、冷房の設定は例年より2度高い27度で、通勤客で混み合う中、車内の窓は開けられた状態です。

ドアは熱気で白く曇っており、半袖のサラリーマン風の男性が何度も汗をぬぐう姿が、そこかしこにみられます。

蛍光灯も1両あたり4本抜いてあり、車内には薄暗い状態です。

 

JR東日本は7月からの電力使用制限令を前に、節電策に乗り出しました。

一部の自動券売機を停止したり、案内板を消灯したり、運転本数を削減したりしています。

 

もともと山手線など一部の首都圏路線は、JR東日本が自前の火力・水力発電所でつくった電力で運転しており、制限の対象外です。

 

一方、電力を東電に頼る地下鉄や大手私鉄は、電力使用量がピークを迎える午後に大幅な節電が求められます。

国土交通省は「節電が利用者の不便につながらないように」と、駅ごとに最低1カ所はホームのエスカレーターやエレベーターを動かすよう各社に求めています。

東京メトロはエレベーターは止めないが、エスカレーターは「夏に全駅で動かすのは難しい」そうです。  

西武鉄道は「気分が悪くならないように」と冷房を例年と同じ26度に設定し、代わりに日中の運転本数を約2割減らすこととしています。

エスカレーターも、一部のターミナル駅を除いて正午から午後3時まで止めるそうです。

同社は「エレベーターは動かし、困っている乗客は駅員が手伝い、最低限のバリアフリーは守る」としています。

東急電鉄は東横、田園都市線で始発を午前4時台に繰り上げ、6~7時台に増発して時差通勤を促すことするそうです。

 

今年の夏は、各社それぞれお客様の利用に合わせて、節電を実施します。

あまり悲観的にならずに、このさいですから「節電」を楽しんでみましょう。

 

大変汗っかきな私は、夏場はエアコンが必需品です。

が、ここはひとつ「昭和の夏」にもどって、うちわや扇風機をうまく使い、夕方は打ち水をして「自分なりの節電」で協力しようかと思っています。

早起きして「サマータイム制」導入も考えましたが、長続きしないと皆様にご迷惑をかけることになりますので、まずは出来ることからやっていきます。

皆さんも「昭和の夏」作戦はいかがですか?

(2011/7/1 11:06)

お気軽にお問合せください

お問合せ・ご相談

<受付時間>
9:00~17:00
Eメール・FAXは24時間対応

ごあいさつ

CIMG0222.JPG

  所 長 の 叫 び
    VIVA 美破!

  「即行動」が行動指針

親切・丁寧な対応をモットーとしております。
お気軽にご相談ください。

新着情報

3/17
ホームページを更新しました。
2/28
ホームページを更新しました。
2/22
ホームページを更新しました。
2/20
ホームページを更新しました。
2/3
記事を更新しました。
2/1
記事を更新しました。

社会保険労務士
うねやま事務所

住所

〒182-0034
東京都調布市下石原2-22-3-102

営業時間

9:00~17:00

孤島
201008.JPG

サイト内検索

検索語句